市川国際奨学財団 Ichikawa International Scholarship Foundation

交流活動

2015年度 夏季交流会

8月15日(土)に交流会を現役生9名・修了生2名の参加を得て開催しました。

今回の見学先は、大阪市のごみ焼却場のひとつである北港の舞洲工場。

当日は近くで夏フェスがあったようで、沢山の人が音楽を楽しみにきていましたが、我々は学びの為一路工場へ。(笑)

12時過ぎにJR桜島駅から公共バスに乗り込みました!

目的の停留所につくと、そこにはユニークな外観を持つ現代的な焼却場がそびえたっていて、一同感嘆の声をあげました。

30分ほど早めに到着したのですが、丁寧に対応して頂き、それから1時間半、熱心な説明を聞かせて頂きました。

ありがとうございました!

見学後、場所を移してのボーリング大会。

皆さん、日頃の運動不足を解消すべく頑張ってくれました!お疲れさまでした。

運動後の懇親会の食事はとてもおいしかったですね。

日頃頑張っていることや、そして苦しいことさえも語り合って共有できる皆さんを尊敬しています。