2016年度 5月交流会

5月7日、ゴールデンウィークの週末に大阪府民の森ほしだ園地にハイキングにいってきました。
皆さんの日頃の行いが良いせいか、前日の雨もあがり、気持ちの良い青空のもと歩くことができました。
お昼過ぎに京阪電鉄枚方市駅に集合し、交野線の終点私市駅へ。
電車のなかで、私市をきさいちとは読めないよねとハナシもしましたね。
私市駅を出て、10分も歩けば、府民の森にはいることができました。
天の川のほとりのハイキング道を歩き、森林鉄道歩道橋を渡るとピトンの小屋へ。
そこで、クライミングウォールにもチャレンジしました。
成功した顧燕さん、おめでとう!そして、らくようの路は、途中長い山道の階段があって辛かったですね。
登り切ったあとすぐに展望台があり、そこで記念写真を撮影。
その後、星のブランコというつり橋を渡り、山をくだってピトンの小屋に戻ってきました。
小屋で休憩をとりながら、いろいろと話をしましたね。 ふと気がつくと、休憩時間を超えていて、つきない話は晩御飯を食べながらということにして、一路私市駅へと急ぎました。 全行程を3時間あまりで歩き終えました。
研究、学習にも体力が必要です。 年二回のハイキング、秋も頑張りましょう(笑)たいへん、お疲れ様でした!!!