市川国際奨学財団 Ichikawa International Scholarship Foundation

交流活動

2018年度

4月 2018年度4月生初顔あわせ 新しく奨学生となった留学生に集まって頂き初顔あわせ会を行いました。この日から奨学生相互の交流がスタートしました。 2018年度4月生初顔あわせの詳細レポートはこちら Read more >
4月 4月プレゼン大会 新たに加わった奨学生に、自己紹介をかねて、研究内容をプレゼンして頂きました。 4月プレゼン大会の詳細レポートはこちら Read more >
5月 5月交流会 世界遺産・熊野古道の保全活動を和歌山県にサポートいただき、行いました。 5月交流会の詳細レポートはこちら Read more >
6月 6月研修会 当財団理事が所長を務められる研究所主催シンポジウムを聴講。世界人権宣言について、意見交換し理解を深めました。 6月交流会の詳細レポートはこちら Read more >
7月 7月研修会 神戸・人と未来防災センターを訪問し、神戸の震災からの復興と防災について学びました。 7月交流会の詳細レポートはこちら Read more >
8月 8月研修会 当財団理事が所長を務められる研究所主催ワークショップに参加。多民族共生について考えました。
11月 11月交流会 京都・稲荷山へハイキングに行きました。 11月交流会の詳細レポートはこちら Read more >
12月 12月研修会 広島の平和資料館を訪問し、平和について考えました。 12月交流会の詳細レポートはこちら Read more >
1月 1月新年会 OG・OBにも集まっていただき、新年会を催しました。
2月 2月研修会 四日市市立公害と環境未来館を訪問し、環境について考えました。
3月 3月修了懇親会 2018年度3月修了生の修了懇親会を、3月27日(水)に行いました。 12月交流会の詳細レポートはこちら Read more >

過去の活動実績

2017年度

  • 10月度生採用式(10月16日)

  • 秋季交流会(11月21日)

  • 新年会(1月10日)

  • 冬季研修会(2月4日)

  • 4月度生修了式(3月29日)